ピースアカデミー現地レポート6日目
- 原田貴之
- 3月28日
- 読了時間: 2分
今日はCu Chiトンネルに行きました。
Cu Chiトンネルとは、南ベトナム解放民族戦線(ベトコン)とアメリカ軍が戦った時に使われた全長250kmにも及ぶベトコンの地下通路のことです。

ベトコンはアメリカ軍に攻められても自分たちの文化を守ろうとしたり、アメリカ軍が攻めてくるほど自分たちの団結力を高めたと仰っておりベトコンが勝てた1つ目の要因として団結力があるからだと思いました。2つ目の要因としてベトコンの人々しか持っていない知恵があったからだと思います。

今日聞いたものだとサンダルがあります。ベトコンの人々が使用したサンダルは、つま先と踵を逆にして履くことで自分たちが進んだ方向を騙すことが出来たと言います。

また、トンネルの内部にはいくつものトラップが仕掛けられており、全ての針には蛇の毒が塗られているため即死はしなくとも30分以内には死ぬそうです。実際にトンネル内に入ってみると高さは低く横幅も狭くなっており、さらには光も届かないため前が見えなかったです。進むのに精一杯だったのにも関わらずここに罠が設置されていたと考えると恐ろしいです。

その後実際にAKの射撃をしました。実際の銃の音はとても大きく防音イヤーマフをつけていても大きく感じるほどでした。さらに銃の反動が予想以上に大きく肩が痛かったです。この射撃体験は日本では絶対に出来ないので貴重な体験になったと思います。

担当:H.M.
ベンタン市場と高島屋が入っているデパートでお土産などを買いました。
市場では広いスペースにたくさんの店が密集していて、歩いているだけでも声をかけられたり腕をつかまれたり。

友達が値下げ交渉をして偽大谷ユニフォームを5割引きで買っているのをみたりして、こういう市場特有の空気感を感じられました。
デパートには市場と違い定価があり、値下げ交渉に自信がなくても(特に俺)安心して買い物ができてよかったです。

夜は市内レストランでベトナム料理を食べました。チキンを米とセットで食べるととてもおいしく、すぐに米がなくなって店員に何回もおかわりを頼みました。

担当:M.M.
Comments