中日新聞に掲載されました!
9月27日(日)15:00から行われるクレイン英学校新企画、
本日の中日新聞に取り上げていただきました。

新聞取材では記者の方から、
IVLPとクレイン設立のきっかけ
クレインが提供する英語教育
オンライングローバルセミナーの意義
石橋明子さんの活動と大学院留学時代の話
そして、クレインという名前の由来…
丁寧にかつ詳細にお話を聞いてくださいました
また取材の中で記者の方と行った意見交換はたいへん有意義なものでした
各地で平和教育が薄れていっている中で
どうやって平和の尊さを伝え継いでいけるか
海外に目を向ける若者が年々減少している中で
未知の世界にチャレンジする気持ちをどう育てていけるか
情報の格差はどうしても存在する
意識や関心の高い人は主体的に有益な情報を入手できるが
必ずしもそういう人ばかりではない
子供たちには学校教育を通して、
将来へのきっかけを与えていくことが重要なのではないか
「情報のシャワー」ということばを使われているのが
とても印象的だったのとともに
なるほど、確かにその通りだと感心しました
私は学校現場を離れたことで
英語や海外に対して関心の高い生徒さんたちに
じっくりと英語を教えることができるようになった一方で
そうでない人へのアプローチが困難になったことも事実です
今回の掲載を通して、ひとりでも多くの人に
英語、そして異文化に触れることで
大きく世界が広がる!
ことを伝えられればと願っています
この度の取材および掲載をいただきありがとうございました
第1回オンライングローバルセミナーの
詳細およびお申し込みはこちらから