top of page
ホーム: ようこそ!

英語で世界を学ぶ
英語で自ら発信する

英語というツールを通して

ボーダレスに活躍する人材育成を目指します

英語4技能を身に付ける学習スタイル

​「あなた」に上質な英語教育を

クレイン英学校

1_edited.jpg
CRANE PEACE CAMP 2023
​クレインピースキャンプ 2023

平和ってなんだろう。

分かっているようで深く考えたことの

ない人も多いのでは?

8月の広島で同じ10代の仲間と一緒に戦争の歴史を学びながら、ピースメーカーとして自分に何ができるか考えてみませんか?

きっと新しい自分が見つけられるはず。

中学1年生向けコース

グループセラピー

ネイティブ英語 beginner

毎週月曜日 18:00~19:00

オールドグローブ

World English Level 1

 

毎週木曜日 18:30~19:30

学生のライティング

中1英語文法 advanced

毎週金曜日 19:00~19:50

open%2520book%2520lot_edited_edited.jpg

中学3年生対象
高校受験英語講座

Image by Annie Spratt

​高校生のための

英文法講座
​英文読解講座

メディア

​メディア

2023.2.8
クレイン生がの立ち上げた活動で集まった募金で購入したカイロを
日本ウクライナ文化協会に贈呈する様子が

中日新聞朝日新聞掲載されました。 

2022.11.20
ウクライナの子供たちと広島で平和を学ぶU-CRANEピースキャンプの様子が
中日新聞読売新聞朝日新聞掲載されました。 

2022.11.21
ウクライナの子供たちと広島で平和を学ぶU-CRANEピースキャンプの様子が英字新聞の
the JAPAN NEWSで掲載されました。 

2022.9.22
社会をもっと良くする世界のアイデアマガジン「IDEAS FOR GOOD」に
8月に開催された
ピースキャンプの様子や代表の想いが掲載されました。 

2022.5.11
クレイン英学校が主催のひとつを務めたウクライナ避難民との料理交流会が開催されました。
中日新聞に当日の様子が掲載されました。

 

2022.5.11
U-CRANE大作戦をコンビニチェーン株式会社ローソン様がご支援くださることとになりました。
ニュースリリースが掲載されています。

 

2022.1.15
クレイン生の立ち上げた活動で集まった募金を岐阜県ユニセフ協会にお渡ししました
当日の様子が掲載されています。

 

2021.8.6
クレインピースキャンプの構想練るために訪れた広島で中日新聞の取材を受けました。
原爆投下の8月6日に平和公園を訪れる様子が掲載されています。

 

2021.5.20
英語教師目線の教材口コミサイト「英語教材ナビ」に
クレイン英学校代表 原田貴之のおすすめ教材として、クレインで使用している教材が紹介されました。
 

2021.4.1
ピースあいちニュース第36号「語り継ぎ手育成プログラム」平和へのメッセージ
クレイン英学校代表 原田貴之のメッセージが掲載されました。
 

2020.9.3

オンライングローバルセミナーが中日新聞に掲載されました。

 こちらのブログで記事を紹介しています。

2020.5.19
クレイン英学校が「Why English」英語の価値を見つけるプロジェクトに掲載されました。 
https://why.rarejob.co.jp/2020/05/19/harada2/

2021.3.20
クレイン代表 原田貴之が英語授業研究学会 関東支部第253回例会にパネリストとして登壇します。
 

アンカー 地図

​クレイン英学校へのアクセス

​名古屋市昭和区隼人町7-12セブンス杁中2階
​名古屋市営地下鉄鶴舞線杁中駅徒歩2分

お車でお越しの方
 
国道153号線(飯田街道)を
八事方面から春岡方面に向かい
隼人町交差点を越え
150mほど進んだ左手にあります。

駐車場:近隣のコインパーキングを
ご利用ください


電車でお越しの方

​名古屋市営地下鉄鶴舞線杁中駅下車 
2番出口を出て
左手に20mほど歩くと左手にあります。

「セブンス杁中」1階奥の階段を上がってすぐ左手に当校入り口がございます。

bottom of page