top of page
検索


ピースアカデミー現地レポート3日目
3月25日はファーロォー刑務所に行きました。 建物はフランス統治時代はベトナム人収容所にベトナム戦争時はアメリカ人捕虜を捕まえておくために使っていたそうです。その建物で拷問など行われていました。 中に入り、最初に当時の政治学者が収容されてた部屋を見学しました。フランス統治時...
原田貴之
16 時間前


ピースアカデミー現地レポート2日目
3月24日のスタートはホテルの朝ごはんから。ビュッフェにはいろいろな種類があって、朝からとても楽しかったです。 そして午前中はチャンアン複合景観世界遺産に行きました! 行きのバスは2時間かかりましたが、都会と田舎の差がはっきりとわかって面白かったです!...
原田貴之
3 日前


ピースアカデミー第2期スタートしました!
現地レポート① 今日は念願のベトナム研修スタートの日です! 9時半に名古屋と東京それぞれ飛行機が出発しました!! 機内では日本のドラマや映画も見ることができてとても良かったです。 空港に着いてからは成田組のふたりを花道で迎えて合流しました。...
原田貴之
4 日前


2024年度クレインの通知表
年に1度、クレイン英学校が生徒・保護者から受け取る通知表。 学校教員をしている時も生徒による教員評価アンケートはあったものの、それをもとに何かが変わるということはありませんでした。 でも、今は教育サービスに満足がいかなければ生徒・保護者はすぐに離れていきますし、それはダイレ...
原田貴之
2月20日

民族と言語〜ピースアカデミー事前研修⑤
ベトナム訪問までひと月となったピースアカデミー。今回のテーマは「少数民族と言語」ベトナムには50以上の少数民族が暮らしていて、私たちもそのひとつカトゥー族を訪問します。ベトナムにおける少数民族の立場や伝統・生活様式、ベトナム語の超基礎プチレッスンを平山陽洋先生から教わりまし...
原田貴之
2月8日


クラファンへのご支援ありがとうございました!
2025年1/1~1/13の期間で行いました支援団体U-CRANEのNPO法人化に向けたファンドレイジングプロジェクトの報告動画が完成しました。 この度、本当にたくさんの方々より温かいご支援をいただきました。これから申請書類を準備しできるだけ早く法人化しこれまで以上に必要な...
原田貴之
1月31日


2025年クレイン生たちの大きなチャレンジ!
明けましておめでとうございます。2025年がクレイン生と保護者の皆様にとって素晴らしい一年になるよう心よりお祈りしています。 さて、年に1度の生徒が誰かをハッピーにするためのクラウドファンディング。 今回は、ウクライナ避難民団体U-CRANEの中学1年生から大学1年生までの...
原田貴之
1月1日


生徒がつくるクリスマス会、開催しました!
昨年に引き続き、クレイン生有志が企画から運営まで携わったクリスマスイベント。今回は中学生と高校生合わせて5名が手を挙げてくれました。ゲーム内容からプレゼントや飾り付けの選定に買い出し、アイデアを出しながら準備を進めてくれました。 本日のメニュー ・クリスマスバスケット...
原田貴之
2024年12月22日

クリスマスパーティーいよいよ日曜日です
クレイン生たちが作るクリスマスパーティー 12/22(日)13:00-16:00で行われます。 申し込み不要で、クレイン生でなくても誰でも参加可能です。 お気軽にクレインの様子をご覧ください。 また当日は、クレインの先生で、エチオピアコーヒー屋の販売をしている西田先生による...
原田貴之
2024年12月20日

「戦争をすると社会福祉が充実する?」
ピースアカデミー第3回事前研修。今回のテーマは、社会主義と民主主義。 研修の最初は前回の振り返りでみんなから一言ずつ。小山道夫さんがフエで立ち上げたストリートチルドレンを支援する「子どもの家」がみんなの印象に残っていたようです。その中でも、「衣食住を満たすだけではダメで、大...
原田貴之
2024年12月14日

第1志望合格のお知らせが届きました。
今年のクレインにはこれまでで一番多くの大学受験生が在籍しており、一人ひとりの生徒と一緒に受験の準備をしてきました。受験の日も合格発表の日もそわそわして落ち着かない日々が続いています。総合選抜入試は、自分と向き合い、自分がこれまでやってきたことを振り返り、これから自分が学びた...
原田貴之
2024年11月15日

ピースアカデミー第2回事前研修〜小山さんの情熱を学ぶ
今回は、昨年からこのツアーの企画運営をしてくれているピースインツアーの小山さんから、お父様のフエでの活動、そこから引き継がれた現在の取り組みについてお話を伺いました。小学校の教師を辞め、単身ベトナムに渡り、ストリートチルドレンを預かり育てる活動を長く続けてきた小山道夫さんの...
原田貴之
2024年11月11日

ピースアカデミー第2期ついにスタート!
小学4年生から大学生まで幅広いメンバーが集まり、最初の事前研修が開催されました。 ピースインツアーと共同企画、事前研修の講師には名古屋外国語大学の平山陽洋先生を迎え、半年間に及ぶプログラムがスタートです。 まずはメンバーの自己紹介からスタート。ピースアカデミーでは一人ひとり...
原田貴之
2024年10月13日


学校教育でしかできないこと、それが文化祭
この週末はクレイン最寄りの南山中高、男子部と女子部の文化祭にお邪魔して、クレイン生たちの学校生活の一部を垣間見てきました。 教員時代は自分の学校の文化祭しか見たことがなかったのですが、こうやって2週間続けて色んな学校に行くと、それぞれの学校の個性が出ていたり、その中でも流行...
原田貴之
2024年9月25日


フレッシュな先生が仲間入り!
今回新しくクレインの先生になったのは、帰国子女の山守里奈先生。 海外生活が長く英語もネイティブ並みの頼もしい新人先生です。 トレーニングを経て今回デビューした山守先生にインタビューをしてみました。 Q1.英語に興味を持ったきっかけは?...
原田貴之
2024年9月11日


たくさんの想いを届けに...
愛知県に避難してきたウクライナの人たちをサポートする活動を始めて2年半近くが経ち、クレインの生徒・保護者、教員仲間、卒業生や友人たちでつくるU-CRANEも50人を超えるまでになりました。 『避難民の人たちが本当に必要としているものを届けたい!』という思いで、レスキュースト...
原田貴之
2024年8月28日


ウクライナ避難民中学生との英語交流会
ウクライナから岐阜市に避難してきた14才のJくん。避難してきてから2年、日本の学校には通わずウクライナの学校に課題提出の形で参加しているだけで、日頃の交流はないそうです。英語が好きなJくんは、岐阜市で実施される月一回の英語交流会に参加するのが唯一の楽しみだったそう。ですが名...
原田貴之
2024年7月16日

夏休み企画〜英語でプレゼンテーション講座はじめます
現在、学校でも会社でも、プレゼンテーションを通して発表をする機会はたくさんあります。私自身も場面が多くあって、プレゼン準備を通して理解を深め、またプレゼンを通して他者に自分の考えをよりよく知ってもらうことができます。 現在の学習指導要領では「思考力・判断力・表現力」を育成す...
原田貴之
2024年7月10日


「英語で未来をデザインする教育セミナー」開催しました
クレイン開校以来たくさんのセミナーをしてきましたが、わたしが単独で行うのは何とはじめて。クレインのブランディング・マーケティングで力を貸してくださっている湯川さんから 「やっぱり原田さんの理念や実践を知ってもらうところから始めた方がいいのではないですか?」...
原田貴之
2024年7月9日

代表、初の単独セミナー開催します!
クレイン開校以来これまでの4年間、様々な方をお招きして対面、オンラインのセミナーをたくさん開催してきました。しかし、代表の原田が単独で行うイベントは実ははじめて!クレイン創業前からアドバイザーを務めてくださっている湯川さんから、...
原田貴之
2024年6月29日
bottom of page