top of page
事前研修
2024年7月19日(土)+8月1日(金)
長坂塾主宰 長坂潔先生を特別講師にお迎えして
歴史を学び未来の平和を知りましょう
暗記ではなく「考える歴史」を学びます
7月19日は対面&オンラインのハイブリッド形式
8月1日はオンライン形式
広島現地研修
2025年8月5日(火)〜8月7日(木)
事後研修
2025年8月末開催
実際に広島を訪れて学んだこと
感じたことは何だったでしょうか。
そして、これから自分がやってみたいこと
自分にできることが見つけられたはず。
自分自身の体験をプレゼンテーションにまとめ
仲間と共有します。
CRANE PEACE CAMP
2025
事前研修特別講師
長坂 潔先生

名古屋市出身1964 年生まれ
株式会社ペイフォワード代表取締役
愛知県の私立高等学校に32年間勤務
(聖カピタニオ女子高等学校、愛知高等学校)
学年主任、進路指導部長などを歴任
指導教科は日本史、政経、現代社会
2014 年3 月 教育の新しい形を求めて
愛知県名古屋市に小論文と日本史の専門塾「長坂塾」を立ち上げ
2020 年3 月に法人化
過去のクレインピースキャンプ参加者の声
高校2年生
「ピースメーカー」という実際に平和に向けてのアクションを起こしていく人々を更に増やすには、自分の身で感じたり触れたりする事が大事で、広島や長崎、沖縄などの被災地へ足を運ぶ事が大切だと思います。中学に通っていた際に、地元から出た事がない/海外や日本の他の県に行った事がないという友達が沢山いて驚いた経験があります。お金や交通の面で大変で実行するのが難しいことはよく分かっていますが、それらの被災地の地域に行く機会が増えたりしたら更に日本の若者からのピースメーカーが増えるのではないかなと感じました。
小学5年生
大人の人達もとても優しい方々ばかりで嬉しかったし、今回参加したメンバーも、最初はやっぱり話しかけずらかったりしてどぎまぎしていたのに、最終日にはお互いに助け合ったり、年齢の上下関係なくわいわいしてて学校の旅行とはまた違った楽しさがあった。
小学6年生
世界の1人1人が平和について考えて行動をしていけば世界はきっと平和な世界に向いていくんじゃないかなと思うようになりました。
高校1年生
3日目の8時15分。テレビの前で黙祷するのとは全く違う。言葉では表せないけれど、すごく重いものを感じました。高校生のこの時期に経験できてとても良い瞬間だったと心から思っています。
小学4年生
原爆ドームを生で見たり総理大臣を見る事ができた事や人生で№1のジェラートを食べれた事や…楽しくて印象深い事が山程あったので1番は決められない(笑)ですが、同行したお姉さん&お兄さん達がとにかく優しくて全員がPeacefulな人達ばかりで嬉しかった!
bottom of page