top of page
検索


オンラインセミナーまもなく開催
今週の日曜日、8月9日20時より 長坂塾主催の無料オンラインセミナーを開催します。 英語教育改革と今後の方向性 はじめての共通試験の傾向と対策 海外留学のメリット グローバル人材に求められるスキル …などなど 私の知識と経験とそして想いをお伝えするとともに、...

原田貴之
2020年8月7日


オンラインでアメリカ留学しませんか?
英語を学ぶのに、留学は必ずしもしなくてもいいけど 世界を学ぶには、 短期間でも実際に現地に足を運び 肌で海外を経験することが一番です。 私は昨年のちょうどいま頃は アメリカ国務省の人物交流プログラム「インターナショナル・ビジター・リーダーシップ・プログラム」でアメリカ4つ目...

原田貴之
2020年8月7日


夏限定!探究心を深め、英語プレゼン力を身につけませんか?
今週から夏休みという学校もあれば、 まだまだというところもあり 夏休みという気が全くしません。 さらに、新型コロナウイルスの感染が拡大しており 一層予断を許さない状況が続いています。 夏休みは、日頃できないことを経験できる貴重な時間です。...

原田貴之
2020年7月27日


クリティカルシンキング講座 in English
クレイン英学校と長坂塾によるコラボレーション企画、「クリティカルシンキング講座」の英語バージョンが行われました。 今月のテーマは、「なぜ誹謗中傷はなくならないのか」 前回の長坂先生の授業では 自分たちの周りに誹謗中傷はあるか? そもそもなぜ誹謗中傷するのか?...

原田貴之
2020年6月28日


身になる勉強がしたいなら クリティカルシンキング講座 第1回
先日、長坂塾&クレイン英学校コラボ企画、クリティカルシンキング講座の記念すべき第1回目が行われました。 テーマは「なぜ誹謗中傷はなくならないのか」 中学生には難しすぎるのでは? と思われるかもせれませんが、 知的好奇心旺盛な参加者と、鋭い問いかけで議論を深める長坂先生のケミ...

原田貴之
2020年6月16日


クレインICT整備完了です
本日、オンライン無料体験会が無事終了しました 6月18日からスタートするオンラインオフラインブレンディッドプログラムを前に、 インターネット工事(高速光6Vプラス)に最新iPadとヘッドセットを準備 特にインターネット工事は 本当は4月中に開通している予定でしたが...

原田貴之
2020年6月6日


オンライン英会話無料体験会!
小中高では今日からいよいよ本格的に学校が再開されました。 クレイン英学校の周りにも、 久々の再開を喜び、心躍らせる子供たちの姿がたくさん見られました ついこの間まで学校の教員だった私は 学校現場では、3密を作らないようにするため...

原田貴之
2020年6月1日


オンライン授業受講の声をいただきました
5月いっぱいの休校措置特別企画オンライン個別授業が終了いたしました。 始まったばかりのクレイン英学校ですが、 様々なご縁をいただき、 中学1年生から既卒生まで休校中の生徒さんたちの英語学習に携わりました。 英語の知識も大切ですが、 それ以上に英語や世界に対する関心、...

原田貴之
2020年5月31日


コラボ企画「クリティカルシンキング講座」はじまります
私がオーストラリアの大学院生だったとき 英語力で苦労したのはもちろんですが、 それ以上に大変だったのが、「英語的思考」です その中に 「論理的思考(ロジカルシンキング)」と 「批判的思考(クリティカルシンキング)」があるのですが 特に、後者については...

原田貴之
2020年5月27日


対面授業スタートしました
クレイン英学校としてスタートして約2ヶ月、ようやく生徒さんをお迎えして授業を行える日がやってきました。 中学1年生から既卒生、そして名古屋外国語大学の学生さんたちに対して これまではオンラインで授業をする中で オンライン授業でこんなにもたくさんのことができるんだ...

原田貴之
2020年5月26日


5月25日より教室オープン
愛知県の県立高校の学校再開が1週間前倒しになるという方針を受け、 現在クレイン英学校ではオンラインのみの授業となっていますが 5月25日より教室をオープンします。 アルコール消毒やマスクの着用、教室の換気など しっかりと対策を講じながら...

原田貴之
2020年5月14日


オンラインインタビュー
2018年に株式会社レアジョブと共同でオンライン×オフラインブレンディッドラーニングを開発した際にインタビューをしていただいた、 "Why English"https://why.rarejob.co.jp/2018/04/09/aichihighschool/...

原田貴之
2020年5月1日


Emotional Closeness
Social Distancing (社会的に距離をとること)というワードは、Stay Homeと並んでメディアでよく取り上げられていますが、いまWHO (World Heath Organization)が積極的に使っているのは、“Physical Distancing...

原田貴之
2020年4月29日


オンライン特別講座はじめます
新型コロナウイルス感染拡大を受け、全国に緊急事態宣言が発出され、一層の自粛が求められるようになりました。 休校期間を延長する自治体も出てきており、勉強に不安を抱える生徒さんも多いことと思います。学校から課題は出されているものの、解き方がわからなかったり、内容が理解できないこ...

原田貴之
2020年4月19日


Zoomオンライン授業
高2、高3のグループでそれぞれオンラインレッスンが始まりました。 最初は、Zoomの接続がうまくいかなかったり、途中で通信が途切れてしまったりと戸惑いましたが、さすがデジタルネイティブ、一瞬で使いこなしてしまいます。 はじめは、画面でお互いの顔を見ながら、小さなホワイトボー...

原田貴之
2020年4月14日
bottom of page