原田貴之2021年1月20日【共通テスト】リスニングで登場したいろんな英語:Englishes〜勉強のアドバイス今回の共通テストリスニングで反響が大きく、ツイッター上でも炎上した第6問B。4人が電子レシートと紙レシートについて討論をしている会話。 ここに画期的だったことがありました。 それは、 様々な英語のアクセント(なまりではなくアクセント)を取り入れたこと この問題には、アメリカ...
原田貴之2021年1月18日【共通テスト】想定内か?それとも波乱か?リスニング編今日は自己採点日。受験生の皆さんどうだったでしょうか?実は、教員時代、私はこの日がとても憂鬱でした。ある意味受験生にとって運命の分かれ道となるこの日。受験を終えた高3生たちが、ベネッセや河合塾の自己採点を行うために学校にやってくるのですが、なかなか声のかけようがないのです。...
原田貴之2021年1月17日【共通テスト】まさかの展開に波乱必至〜リーディング編コロナ禍で迎えたはじめてだらけの共通テストを終えた受験生の皆さん、本当にお疲れ様でした。 センター試験と最も変更点が多いと当初から予想された英語。これまで、予備校、出版社各社が作成した予想問題、予想模試は、平成29年と30年に大学入試センターが全国の高校生を対象に行った試行...
原田貴之2021年1月16日【共通テスト】2日目の明日を迎えるにあたって共通テスト初日お疲れ様でした!私がこの記事を書いているまさに今は、英語の試験の真っ最中です。これまでのセンター試験から出題傾向が大きく変わる英語は特に注目が集まるだろうと思います。平成29年と30年に大学入試センターが全国の高校生を対象に行った試行テストをもとに、各予備校、...
原田貴之2021年1月15日【共通テスト】明日はいい日になる!いよいよ明日となった共通テスト。今頃受験生のみんなは何をしているでしょうか。過去問を解いているかなあ、ゆっくりテレビを見ているかなあ、明日の準備を入念にしているかなぁ…皆思い思いに運命の時を待っていると思います。 昨日のブログを読んでいない方はぜひ...
原田貴之2021年1月14日【共通テスト】本番を迎える前に…ちょっとしたアドバイス私がセンター試験を受験したのはもう20年以上も前のこと。それでもあの時のことは鮮明に覚えています。会場の雰囲気、現代文の内容に驚いたこと、鼻水が止まらなくなって焦ったこと… それだけ人生において重要な出来事ということなのですね。今から気をつけるべきこと、それは何よりも...
原田貴之2021年1月13日【共通テスト】今年出題されるテーマは?大予想 後編共通テストまでいよいよ3日後に迫った今日、愛知県では首都圏と合わせて緊急事態宣言が発出される運びとなりました。クレイン英学校では本日1月13日から2月7日までの授業については、対面・オンラインどちらの形態でも対応します。本校では、マスクの着用、教室の消毒、定期的な換気と引き...
原田貴之2021年1月12日【共通テスト】今年出題されるテーマは?大予想 前編いよいよ4日後に迫った共通テスト、今日は長坂塾で高校3年生のテスト前最後の授業でした。生徒たちの緊張感が私にも伝わってきました。ここまで来たら、とにかく「これまで勉強してきた力を発揮するために、心と体を整える」ことを最優先にしてもらいたいと思います。...
原田貴之2021年1月11日成人を迎えた生徒のみんなへー7つの大切なメッセージ私が教員として最後に担任をした生徒たちが成人を迎えます。また、今年度名古屋外国語大学で担当をした学生たちも多くが20歳になるということで、私にとっては自分が成人した時よりなんだか感慨深い日。 コロナ禍で成人式がなくなったり、あるいは従来のような盛大なイベントはなくなったり、...
原田貴之2021年1月10日【共通テスト】英語リーディングで得点を大きく左右する「時間配分」史上初の共通テストまでついに1週間を切りました。 残りの時間はまずは一番大事なのは間違いなく『体調管理』です。本番でベストパフォーマンスを出せるようにするためには、がむしゃらに勉強するよりは、リラックする時間を大事にした方がいいでしょう。...
原田貴之2021年1月9日教育への想いは同じ…今週末は少しいつもとは違っていて、現役の学校の先生たちとお話しする機会がありました。ひとりは、県内で高校英語教員として活躍する先生。現場の英語の先生とお話しするのは実に久しぶりで、連絡をもらってからお会いできるのを楽しみにしていました。その一方で、私は2年前にその先生の研究...
原田貴之2021年1月8日The Power of "Good Morning"〜コミュニケーションの土台今朝は今年最初の小学校旗当番。校門の近くの信号前に立ち、児童が交差点を安全に渡れるように保護者たちが毎日交代で見守ります。年に数回のこの役割を私はとても楽しみにしています。 以前勤めた高校では、週に1回程度の朝の立ち当番がありました。いつもより早く出勤しなければならないので...
原田貴之2021年1月7日【共通テスト】リスニングで一点でも多く正解するために…深刻なコロナ禍で迎えるはじめての共通テストまであと1週間と少し。不安な気持ちで過ごしている受験生が多いと思います。先日までクレイン英学校と長坂塾で行った共通テスト対策講座では、リーディング・リスニングともに第1問から第6問まですべての問題へのそれぞれのアプローチをお伝えしま...
原田貴之2020年12月31日クレイン英学校はじめての年越しさきほど今年最後の授業を無事に終え、クレイン英学校最初の年越しとなりました。この一年は私の人生最速のスピードで過ぎていったように感じます。3月までは前職の校務を行いながら開業準備。資金調達の書類作り、ホームページ作成、カリキュラムデザイン…さらに、もともと入る予定をしていた...
原田貴之2020年12月30日大学推薦入試の結果と受講の感想あっという間に年末を迎えました。今年は年末年始休まず開校しているクレイン英学校です。大学受験生対象の共通テスト対策講座、クレイン探究セミナーに加えて、多くの生徒さんに受講してもらっているプライベートレッスンと目白押しな日々が続いています。...
原田貴之2020年12月24日クレイン探究セミナー間もなく開催!そして、Merry Christmas今週の土曜日から「クレイン探究セミナー」が始まりますので、準備も大詰めです。 この企画は、冬休み中の5日間で、自分の興味関心のあるテーマについて自ら課題設定をし、文献を調べたり、分析を行い、パワーポイントで英語のスライドを作成。最後は英語でプレゼンテーションスピーチを行うと...
原田貴之2020年12月21日第2回グローバルセミナー たくさんの参加者の声をいただきました!先日行われた第2回オンライングローバルセミナー、たくさんのご参加をありがとうございました(概要はこちらから) アンケートに多くの声が寄せられましたので、紹介いたします。様々な年代の様々な立場の方に参加していただいているこのセミナーですが、多くの為になったというご意見をいただ...
原田貴之2020年12月17日【共通テスト英語】あと1ヶ月!今からできることはこれだ その2昨日は名古屋に初めて雪が降り、夜は本格的に降っていた。豪雪の立ち往生が一刻も早く解消されますように… さて、一月後の今日は共通テストの二日目です。 昨日に引き続き、これから1ヶ月でもスコアアップを十分見込める対策をお伝えします。...
原田貴之2020年12月15日第2回グローバルオンラインセミナー驚きと感動の2時間先日、第2回オンライングローバルセミナーが開催されました。今回の講師はカタール国営航空客室乗務員の平松真依さん。文字通り「目から鱗」の素晴らしいストーリー ◎世界一富豪の国カタール 自己紹介のあと、はじめに語ってもらったのはカタールのこと。私自身、アラブの国は未知の世界でし...
原田貴之2020年12月15日【共通テスト英語】あと1ヶ月!今からできることはこれだコロナ禍で迎える初めての共通テストまでいよいよちょうど1ヶ月となりました 昨日、高校3年生から要項を見せてもらいましたが、説明の多くはコロナ感染対策について… 受験生はもちろん、実施する側も、どれだけ注意をしても足りない状態で迎える試験となります。...