top of page

「感じる・想像する」ピースキャンプ2025スタート

更新日:8月9日


ree

やっぱりここに来ないとわからないことがあまりにも多すぎる。

80年前の8月5日、ここに暮らす人たちのどんな生活があったのか。想像を絶する原爆の実相。盛り土の50センチ下にある当時の中島地区、被爆から立ち上がったお好み焼き屋さんのストーリー、80年間身寄りのない遺骨への宗教を超えた祈り、今まさに起こっている戦争に反対する人たちが叫ぶデモのエネルギー


すべてを全身で感じ、想像するために、私たちはここに来た。


広島の高校生ピースガイドによるプレゼンテーション
広島の高校生ピースガイドによるプレゼンテーション
平和をつくるためには?マンダラート
平和をつくるためには?マンダラート
ピースパークツアー多くの子どもたちが犠牲になった
ピースパークツアー多くの子どもたちが犠牲になった
資料館で被爆の実相と被爆者のストーリーを学ぶ
資料館で被爆の実相と被爆者のストーリーを学ぶ
本番広島のお好み焼きに挑戦
本番広島のお好み焼きに挑戦
前夜の平和公園ナイトウォーク
前夜の平和公園ナイトウォーク
被爆前の中島地区の高さ。ここに生活があったことを知る
被爆前の中島地区の高さ。ここに生活があったことを知る
80年前のこの日もいつもの夜だったんだ…
80年前のこの日もいつもの夜だったんだ…

明日は80回目の8月6日

コメント


bottom of page